当院からのお知らせ
2024.9.20 |
臨時休診のお知らせ 令和6年10月10日(木)は診療室整備のため休診とさせていただきます。 |
---|---|
冬季休診のお知らせ 令和6年12月29日(日)~令和7年1月5日(日)は、冬季休診とさせていただきます。 |
|
2024.1.16 |
お車でご来院の方へ お車でお越しの方は近隣のパーキングをご利用下さい。そして、必ず駐車券をお持ちください。 窓口負担金千円以上の場合、300円を補助させていただきます。 |
2017.3.27 | 世界初の歯周組織再生療法薬「リグロス」は、当院院長が25年前に一人で研究を始め開発した薬です。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
14:00~16:30 | あり | あり | あり | なし | あり | なし |
17:00~19:00 | あり | あり | あり | なし | あり | なし |
- 受付時間は診療終了時間の20分前までです。
- 日曜・祝日は休診日です。
当医院の厚生労働省認定施設基準について
当医院では以下の項目を取得しております。
歯科初診料の注1、歯科外来診療医療安全対策1、歯科外来診療感染対策1
当医院の歯科医師、歯科衛生士は、医療安全対策、院内感染対策の研修を受け、AEDや救急蘇生に関する薬剤等を常備して患者さまに安心して歯科治療を受けていただける体制を整備しております。
医療DX推進のための体制整備、オンライン資格確認による医療情報取得、明細書発行体制
オンライン資格確認を活用し、患者さまの薬剤情報等の診療情報を活用し、質の高い医療提供に努めております。また、診療明細書を無料で発行しております。
口腔管理体制の強化
歯科疾患の重症化を予防する継続管理を実施し、患者さまの歯を生涯にわたって永く保存できるように努めております。歯科疾患重症化予防対応、高齢者や小児の心身の特性や緊急時の対応等について種々の研修を受けております。
光学印象、歯科技工士との連携、口腔リハビリテーション2・3、手術時顕微鏡使用
デジタルカメラを応用した医療機器(口腔内スキャナー)を常設し、歯科技工士と連携しCAD/CAMを利用して技工物を作成する体制を整えております。
また、顎関節症や口腔機能低下症の患者さまに指導や訓練を行っております。歯科外科手術時に顕微鏡を使用する体制も整えております。
歯周組織再生誘導手術
失われた歯周組織を再生するために細胞増殖因子であるFGF-2(商品名リグロス)や特殊な保護膜を使用した手術を実施しております。
綺麗な歯、素敵な笑顔は、幸福をもたらします。楽しく会話したり、愉しく歌ったり、美味しく料理を味わうことは、人々を幸せにします。
わたしたち歯科医師、歯科衛生士は、単にむし歯や歯周病を治すことを目的にするのではなく、みなさまの素敵な人生を豊かにするお手伝いをさせていただく使命があると考えております。
どうぞ人生を豊かにするためにも、定期的に歯科医院を訪ねてください。
クリニックのご紹介
-
日本歯周病学会指導医・専門医が在籍権威ある学会が認定する豊富な臨床経験、知識の有する歯周病の専門医師が在籍。なかでも当院長は、日本発の新しい歯周組織再生治療薬の創薬に関わった第一人者です。また、高山歯科は日本歯周病学会の認定した研修認定施設となっております。
-
可能な限り歯を残す治療可能な限り歯を抜歯しないで保存するとともに、治療で歯を削る場合も可能な限り削る量を最小限におさえます。歯を残すことで、残された歯にかかる力の負担を最小限度にとどめます。また、削除量を少なくすることで歯に栄養を送り込んでいる神経、血管を取らなくてよい状態にします。
-
歯周病データー管理システム「デネットシステム」を採用重度歯周病患者さまの歯周病検査データや口腔内写真をシステム管理しています。
歯周病の重症度のリスクアセスメント(リスク把握)が特殊な解析により数値化(ビジュアル化)され、患者さまの積極的に治療参加する気持ちを向上させます。 -
最新の医療機器、検査キットを導入歯科用CT、デジタルレントゲンを設置し、診断の精度向上に努めています。
診療チェアーもステップレスチェアーを特別仕様で作成してもらい設置しております。足の不自由な患者さまにも好評です。
また、遺伝子検査や歯周病細菌、むし歯細菌のDNA細菌検査が実施できます。(※保険適応外) -
最先端の滅菌管理システムを導入Hu-Fredy社のインスツルメントマネージメントシステムIMSサイクルを取り入れています。すべての器具の滅菌、消毒を徹底します。
チェアーで使う水もフィルターを通してきれいな滅菌水となっています。 -
ひとに優しい歯科医院を目指します歯科のイメージはまだまだ怖いイメージがつきまといます。患者さまに優しい歯科医院であることを、われわれスタッフが常に考え行動します。
常に向上心をもって院内システムの改良、改革を積極的に行っています。
院長のご紹介
略歴
1990年 | 大阪大学歯学部卒業 |
---|---|
1998年 | 大阪大学歯学博士号取得 |
1999年 |
日本歯周病学会歯周病専門医取得 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座 助教 |
2002年 | 高山歯科医院 開設 |
2012年 | 日本歯周病学会指導医取得 |
2018年 | 大阪大学歯学部臨床准教授 |
2021年 | 日本歯科医師会雑誌編集委員 |
2022年 | 滋賀医科大学医学部臨床教授 |
受賞歴
- 大阪大学歯学部弓倉賞
- アメリカ歯内療法学会優秀賞
- 日本保存学会奨励賞
- 国際歯科研究部会 IADR/Unilever Travel Award
歯を失う多くの原因は歯周病です。歯周病に関する深い知識と豊富な臨床経験、科学的知見に立った視点で多くの患者さまをこれまで診療してまいりました。
とりわけ私は日本初の歯周組織再生治療薬の開発に関与した経験を有しています。歯科における再生医療を切り開いた先駆者として、多くの患者さまに支持されていることは望外の幸せです。今後もたくさんの患者さまのために常に進化しつづける歯科医院を創ってまいります。
院長 高山 真一